clock-up.jp
管理者について
Keiichi Kobayashi. 通称 kobake. またはこばやん.
主にプログラマ。
アクティビティ
・2015年
歩元株式会社
を設立
・2013年 独立
・2001年~ 仕事プログラマ
・1997年~ 趣味プログラマ
所持資格
・2009年 応用情報技術者試験合格
・2008年 基本情報技術者試験合格
運用中サイト
・
ASP.NET MVC ClockUpTips
・
ASP.NET Core ClockUpTips
・
clock-up-blog
開催イベント
2016年
・9月
JXUG Xamarin もくもく会 (東京 茅場町)
・8月
Windows プログラミングもくもく会 #4
・8月
ASP.NET MVC もくもく会 #4
・8月
Xamarin プログラミングもくもく会 #4
→
レポート
・7月
ASP.NET MVC もくもく会 #3
→
レポート
・7月
Xamarin プログラミングもくもく会 #3
→
レポート
・7月
Windows プログラミングもくもく会 #3
→
レポート
・7月
ASP.NET MVC もくもく会 #2
→
レポート
・6月
Xamarin プログラミングもくもく会 #2
・6月
Windows プログラミングもくもく会 #2
・6月
ASP.NET MVC もくもく会
・5月
Xamarin プログラミングもくもく会
・5月
Windows プログラミングもくもく会
2014年
・4月
第4回トークソン
→
レポート
・3月
第3回トークソン
→
レポート
・1月
第2回トークソン
→
レポート
2013年
・12月
トークソン
→
レポート
・12月
夜通しハッカソン
→
レポート
記事ピックアップ
ThinkPad系
・2015年2月
ThinkPad X1 Carbon 第1世代 SSD 交換成功の記録
・2015年1月
ThinkPad X1 Carbon 第1世代 SSD 交換失敗の記録
Windows系
・2016年6月
Xamarin.Android error such as "$(_DeviceSdkVersion)" that evaluates to "" instead of a number
・2015年12月
「リンク作成シェル拡張」を GitHub でメンテナンスしていきます
・2014年1月
Windows7 のディレクトリを VirtualBox の CentOS にマウントする
・2013年7月
APIフック (Cライブラリ関数やWindowsAPIの書き換え) と、その応用例
その他
・2016年6月
時代はもくもく会だと思う。エンジニア向けイベントの区分と人種について。
・2016年5月
法人税周りの計算をフロー図にしてみた
・2014年11月
10年前のソースコードの発掘と回想
・2014年5月
知識体系をソフトウェアシステムとして見つめ直す